こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
先日メルマガ読者限定で募集をしました、
「パンサー式英語コーチング」

なのですが、3名のモニターの方の
1回目の「ZOOM英語コーチング」が
終了しました。
1回目の英語コーチングを終えて感じたこと。
そこで僕が感じたことなのですが、
「1回目の時点で、大よその方向性や英語学習法、
必要な教材や何をして何をしないべきかなど、これらが決まった」
そのように感じました。
最初、各モニターの方は、
・何をすれば良いのか?
・どうすれば良いのか?
・目標は?
・期限は?
・時間の使い方は?
・私に合った教材やコンテンツは?
・etc…
これらについて回答させて頂きました。
するとコーチング終了辺りには表情も明るく、
「こうすれば良いのか!」
「このようなステップを踏めば良いのね」
「このまま進んで行けば、英語が上達する未来の自分」
これらをイメージして頂くことが出来ました。
後は、それぞれが日々時間を確保し、
何をどうすれば、英語が話せるようになると、
「確信」を持った状態で前に進むことが出来ます。
確信を持った状態で、毎日英語学習に取り組むことが大事です。
僕はこの
「確信出来ている状態」が、
非常に大事なんじゃないかと考えています。
SNSなどでは本当に
沢山の情報が溢れていますよね。
どれも良く見えるし、
試したくなってしまうと思います。
ですがあなたが
SNSで見つけた英語勉強法は、
本当に合っているのか
確信が持てないですよね。
その状態で英語学習を進めて行っても、
「本当に、この方法で大丈夫なんだろうか?」
と言う気持ちの状態で
進んで行くことになります。
ひょっとすると
合ってるかもしれないし、
そうでないかもしれません。
合っていれば良いのですが、
不安な部分もありますよね。
やっぱり、
「この方法で間違いない!」
と言う気持ちで英語学習に臨みたいですし、
その方が余計な心配をしなくても済みます。
今回3名の方に
モニターをして頂いていますが、
そのままの英語勉強法で
合っている方もいらっしゃれば、
そうでなかった方もいらっしゃいます。
【30代男性】会社で英語を使う機会が多いAさんの事例。
例えばAさん。
Aさんは会社の会議で
英語を使う機会が多いのですが、
今まで勉強されていた方法は、
・TEDを観る。
・NHK WORLDを聞き流す。
と言う方法でした。
何もしないよりかは全然良いのですが、
将来使うであろう英語表現や
単語とはかけ離れていたんですね。
しかもあまり興味のない内容だったりしたそうです^^;
ですが今回の英語コーチングでお話をさせて頂いたところ、
社内会議での動画が幾つかあり、
それが最高の教材だと言う事に気づかれたのです。
実際、意外とこのようなパターンを
やっちゃったりしています^^;
今回こちらに気づけて良かったので、
現在はその方法で英語学習をされています。
このように、
ほんのちょっと調整するだけで、
あなたに合った英語学習法が見つかるんですね。
長期的に見た英語学習の課題とは?
そして残りの課題として大きく上がってくるのが、
・時間確保
・継続
・習慣化
・モチベーション
・etc…
この辺りになってくるのかなと。
後は、その時々に応じて
必要なアドバイスや
英語学習法、マインドセットなど。
ここをお伝えしていこうと考えています。
英語特典の大量プレゼントのデメリット。
今からお伝えすることはダメではないのですが、
よく特典で、
・英語音声300分収録!
・PDFスライド100ページ
・英語動画20本プレゼント!
このような文言を見かけませんか?
これも良し悪しあるのですが、
”一気に”この特典をもらえるので、
消化できる量以上のボリュームなんですね。
もしあなたが「この方法が良いんです!」
と言うのであれば大丈夫なのですが、
僕の考えでは、
消化できる量って
限られているんですね。
で、一気にもらうと嬉しい気持ちの反面、
「全て消化できるのかなぁ・・・」
と思ってしまいます。
そして気づけば忘れている^^;
【結論】タイムリーなアドバイスやコンテンツが丁度良い。
ではなくて、僕の中では、
その時に合わせた(=タイムリーな)
アドバイスやコンテンツが良いのではないかと。
もしあなたがお腹いっぱいの時に、
大好物のステーキを持ってこられても、
「嬉しいけど、もう食べれないよ」
「今じゃないかな」
となると思います。
しかしながら、
「あーお腹空いたな、大好きなステーキ食べたいな」
と思った瞬間、目の前にステーキが現れたら最高ですよね。
このように、「パンサー式英語コーチング」の強みは、
「必要なタイミングで、必要な量のコンテンツやアドバイスを過不足なく受けれること」
だと考えています。
なのでスムーズに前に進めますし、
あなたが困ったり悩んだタイミングで
相談出来ますので、とても良いと考えています。
英語コーチングは2ヶ月、最高でも3ヶ月で充分です。
あと思ったのですが、
期間も短期で充分です。
最短2ヶ月、最高でも3ヶ月で
英語コーチングを受ければ、
何をどうすれば良いか判断出来て、
独学でも英語上達させることは可能です。
組み合わせ例
例えばですが、
A)他社のオンライン英会話レッスン+パンサー式英語コーチング
このように組み合わせしてもOKですし、
B)英語コーチングで自分に合った英語勉強法を短期でマスターし、そこから英会話レッスンに移る
この流れにしてもらっても全然アリかなと思います。
最終的にはあなたに最適な方法を選び、
実践していくことが重要ですので、
そこはテキストではなく、実際にお話して
決めるのが一番だと考えています。
もちろん分からないことや
疑問点などあると思いますので、
事前に纏めておいて頂けるとスムーズですね。
・真剣に英語力を向上させたい方
・自分に合った英語勉強法を知りたい方
・毎日英語を継続させたい方
・etc….
これらの方は、「パンサー式英語コーチング」を
検討して頂いても良いと思いますので、
また正式な案内ページが出来ましたら、
こちらでお知らせしていきますね。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
パンサー戸川
コメント