Chat GPTは英語学習にどう役立つのか?

お知らせ

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

本題に行く前に1つお知らせです。先日からお伝えしていました、

「3/26(水)AIで実現する!「英語学習×Chat GPT活用セミナー」

ですが、募集日時が決まりましたのでお知らせします。

 

・3/20(木)21時

 

この日時で募集をスタートします。

なのでお時間になりましたら、こちらのブログにアクセスして下さいね。

 

AIは英語学習にどう役立つのか?

さて今回の件名なのですが、

「AIは英語学習にどう役立つのか?」

についてお話したいと思います。

 

もうこちらは数えきれない位あるのですが、その中の1つに、

「あなたが書いた英文を、今スグ添削してくれる」

のです。

 

例えば今から適当に英作文を書くので、実際にChat GPTに添削をしてもらいます。

添削前の文章

■添削前

I woke up late this morning because I went to bed late last night.

Although I knew I had to go to bed early, but I couldn’t.

If I want to get up early and study English for one hour,

I should go to bed before 11:30 p.m.

AIに指示した言葉:「添削して」

■Chat GPTに指示した言葉:「添削して」

添削後の文章

Your sentences are already quite clear, but here’s a refined version with natural phrasing:

—————————————————————————-
I woke up late this morning because I went to bed late last night.

Although I knew I had to go to bed early, I couldn’t.

If I want to get up early and study English for an hour, I should go to bed before 11:30 p.m.

—————————————————————————-

Key Corrections:

1)”Although I knew I had to go to bed early, but I couldn’t.”

→ “Although I knew I had to go to bed early, I couldn’t.”

“Although” and “but” shouldn’t be used together. You only need one of them.

 

2)”for one hour” → “for an hour”

“For an hour” sounds more natural in everyday conversation.

Let me know if you’d like further clarifications!

 

いかがでしょうか?上記の点線内の文章が、「添削後」になります。

そしてKey Corrections: と書かれているのは「主要な誤りの修正」と言う意味です。

 

今回は2か所添削され、

「何故その箇所を添削したのか」

と言う理由も英語で書いてくれています。

 

どうでしょう?これ、ほんの数秒の出来事なんです。

 

自分が考えた文章を一瞬で添削してくれて、何故添削されたのか、と言うのも一瞬で解決してくれます。

 

「凄いですね!これなら時短にも繋がりますし、

24時間いつでも好きな時に英文を添削してくれますね」

 

そうなんです。

 

だからあなたにChat GPTを使いこなして頂き、

中学英語でぺらぺらになる為だけではなく、

同時に「自律した英語学習者」も目指せるんですね。

 

これが今回の「AIは英語学習にどう役立つのか?」の回答となります。

1つの疑問。

ですがひょっとすると何人かの方は、

「でも・・・」

と感じてらっしゃるかと思います。

 

特に、英語初心者・初級者の方でしょうか。

「添削してくれるのは、有難いのですが、全部英語で読めません。日本語で解説して欲しいです」

と言うことを感じられたと思います。そうなんです。

 

今回の「3/26(水)AIで実現する!「英語学習×Chat GPT活用セミナー」では、

Chat GPTに向けて指示する言葉(=プロンプト)も同時に学べるんですね。

 

ではもう少し、具体的な指示を出して行きましょう。

 

Chat GPTに具体的な指示を出してみた結果。

■Chat GPTに追加で出した指示:

「英語ばかりで分かりません。日本語で解説して下さい。そして、日記の部分は、「英語」「日本語」両方で書いて下さい。」

「更に、添削してもらった箇所の英語を使って、日常会話で使いそうな例文をそれぞれ1つずつ書いて下さい。」

 

指示語の回答

■指示後の文章:

●日本語での解説

あなたの英文はほぼ正しく伝わっていますが、いくつか自然な表現に直したほうがよい部分がありました。

 

「Although I knew I had to go to bed early, but I couldn’t.」

「Although」と「but」は一緒に使えません。

どちらか一つを使います。

 

例:「Although I knew I had to go to bed early, I couldn’t.」

または:「I knew I had to go to bed early, but I couldn’t.」

 

「for one hour」 → 「for an hour」

「one hour」でも間違いではありませんが、日常会話では「an hour」の方が自然です。

例:「I should study English for an hour every day.」

添削後の英語日記

●修正後の日記(英語 & 日本語)

・English

I woke up late this morning because I went to bed late last night.

Although I knew I had to go to bed early, I couldn’t.

If I want to get up early and study English for an hour, I should go to bed before 11:30 p.m.

日本語訳

・日本語

今朝は遅く起きてしまいました。なぜなら、昨夜遅く寝たからです。

早く寝なければならないと分かっていたのに、できませんでした。

もし早起きして1時間英語を勉強したいなら、夜11時30分までに寝るべきです。

 

添削した箇所を使った日常会話例

1)Although I knew I had to go to bed early, I couldn’t.

A: You look sleepy today.

B: Yeah, I stayed up late last night. Although I knew I had to go to bed early, I couldn’t.

(A: 今日眠そうだね。

B: うん、昨夜遅くまで起きてたんだ。早く寝ないといけないって分かってたのに、できなかったよ。)

 

2)for an hour

A: How long do you usually study English?

B: I try to study for an hour every morning.

(A: いつもどれくらい英語を勉強してるの? B: 毎朝1時間勉強するようにしてるよ。)

—————————-ここまで—————————-

最強過ぎるChat GPT

どうでしょう、最強過ぎませんか?

勿論、最初の指示「添削して」だけでも良いのですが、指示が具体的でない為、AIの判断で「英語で」説明されました。

ですがそれだと、特に初心者や初級者の方が難しく感じますよね。

 

なので2回目の指示のように、

「何をどうして欲しいか?」

このプロンプト(=「AI(人工知能)に対する指示や入力のこと」)を具体的に分かりやすく指示するだけで、回答がこんなにも変わるのです。

 

AIに具体的な指示を出すスキル。

これが、これからあなたがChat GPTを使いこなしていく上での必須スキルなのです。

使い方や指示を出す文章が出来るようになるには少し時間はかかります。ですが、長い目でみると、今のうちに学んでおいた方が良いのは明らかだと思います。

最短最速で中学英語ぺらぺらになる為に。

僕は1秒でも早くChat GPTを使いこなせるようになって頂き、「中学英語でぺらぺら」になって頂きたいんですね。

 

そしてそれぞれが持っている夢を叶えて欲しいと考えています。

その為には英語が必要ですし、時間も必要です。

全てにおいて時短せよ、とは言いませんが、削れる所は削り、頼れる所は頼り、自分がしなければいけない最小限の部分に時間とエネルギーを費やして欲しいと考えています。

 

なので今回のセミナーには、是非参加して頂ければと思います。

 

【募集スタート日時】AIで実現する!「英語学習×Chat GPT活用セミナー」

募集スタートは、

・3/20(木)21時

こちらになりますので、あともう暫くお待ちくださいね。

それでは今回はこの辺で。ありがとうございました!

 

先行案内通知メールはこちら!

こちらに登録しておくと、良いことがあるかもしれません。

「英語学習×Chat GPT活用セミナー」先行案内通知メール(※3/19(水)23:59まで)

コメント

タイトルとURLをコピーしました