英語で「要するに・・・」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「要するに・・・」

がお題です。

 

それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!

 

英語では、Long story short,と言います。

解説

意味: 「要するに」「簡単に言うと」「ざっくり言えば」
長い話を省略して要点だけ話す時に使うカジュアルな表現です。
フォーマルな場でも軽く使えますが、特に会話やSNS投稿、スピーチの中でよく使われます。

構文としては:

Long story short, + 結論
(例)Long story short, we missed the train.
👉 要するに、電車に乗り遅れたんだ。

💡似た表現に To make a long story short(少しフォーマル)もありますが、
日常会話では Long story short の方が断然よく使われます。


 会話文

A: 週末どうだった?
A: How was your weekend?

B: まぁ、いろいろあってさ。
B: Well, a lot happened.

A: 何があったの?
A: What happened?

B: 要するに、飛行機に乗り遅れたんだよ。
B: Long story short, I missed my flight.


関連表現

  1. 要するに / 簡単に言えば
     → In short / In a nutshell / Basically

  2. 一言で言えば
     → In one word / Simply put

  3. 結論から言うと
     → To cut to the chase / The bottom line is

  4. ざっくり言うと(くだけた言い方)
     → Roughly speaking / To put it simply

  5. 結果的には
     → In the end / At the end of the day

まとめ。

いかがでしたか?

もし余裕があれば、関連表現も併せて覚えてみましょう。

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました