こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「コアラを抱っこしても良いですか?」
がお題です。
では早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、Can I hold a koala?と言います。
解説
-
Can I ~? は、「~してもいいですか?」という許可を求める表現です。
👉 「~できますか?」よりも「~してもよいですか?」の意味に近いです。 -
hold は「手や腕で抱える・抱っこする」という意味。
-
したがって、Can I hold a koala? は「コアラを抱っこしてもいいですか?」となります。
-
観光地や動物園などで、スタッフに尋ねる時に自然でよく使われる表現です。
会話文
A(観光客): コアラを抱っこしてもいいですか?
A (Tourist): Can I hold a koala?
B(ガイド): はい、抱っこできますが、追加料金がかかります。
B (Guide): Yes, you can, but there’s an additional charge.
A: 写真を撮ってもいいですか?
A: Can I take a photo with it?
B: もちろんです!スタッフが撮影をお手伝いします。
B: Of course! Our staff will help you take the photo.
関連表現
-
コアラに触ってもいいですか?
Can I touch the koala? -
コアラと写真を撮ってもいいですか?
Can I take a picture with the koala? -
抱っこするのは安全ですか?
Is it safe to hold the koala? -
どれくらいの時間抱っこできますか?
How long can I hold the koala? -
コアラを抱っこするには予約が必要ですか?
Do I need to make a reservation to hold a koala?
まとめ。
いかがでしたか?
余裕があれば、是非関連表現も併せて覚えてみて下さいね。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼

X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。


コメント