日本語一切禁止!友達同士英語のみで喋り「英会話」に慣れる方法
日本語一切禁止!友達同士英語のみで喋り「英会話」に慣れる方法
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回紹介する内容は、
「完璧に英語を話せるようになる」
と言うよりも、
「英会話自体に慣れる」
と言う事が目的です。
僕が今まで出会ってきた方の中で、
「英会話に慣れていない方が多い」
と言うのを感じています。
もちろん正しく喋ることや綺麗な発音をすることも大切です。
しかし、一気にそこまでに行くのではなく、
「踏まえるモノを踏まえて乗り越え、それから修正して行きましょうよ」
と言うことなのです。
なので、
・英会話に慣れること
・失敗になれること
・恥ずかしさに慣れること
それが目的です。
正しい英語を喋る事が目的ではなく、“慣れること”が目的です。
感覚としては、「ゲーム感覚」です。
遊びだし、間違っても良いですし、
ゲームで大切なのは、「楽しむこと」だと思うのです。
だから間違っても気にしない。
予め「テーマ」と「時間」を決めて喋ると良いですね。
例えば、
・テーマ:週末の出来事
・時間:10分間
・この間は「日本語禁止」
・目的:失敗、恥ずかしい、英会話に慣れること
このような感じです。
予め両者が喋る内容を決めていて、それを「伝える」練習にもなります。
下手なのは仕方ないので、その中でもどれだけ自分の言いたいことが英語で相手に伝わっているかと言う練習にもなります。
最初から出来ないのは当然のことで、
「じゃあどうすればできるようになるか?」
だけを考えれば、出来るようになります。
可能性としては、間違って覚えてしまう場合もありますし、「めちゃくちゃな会話だ」ともなるでしょう。
しかし最初はそこからでOKです。
その次に、
「あぁそう言えば間違っていたな。次からはこう表現しよう」
と、改善して行くのです。
最初から「正解」ばかり求め過ぎると、「そこ」にばかり注意が行き、肝心の「声に出して喋ること」が出来ません。
ずーっと、だんまりになってしまう。
だから、
「英語を声に出して、あらゆる角度から慣れる」
を目指して頂きたいと思います。
真剣になりすぎると重くなるので、軽やかに「ゲーム感覚」で遊んでみて下さい。
英語には「遊ぶ感覚」も、大切ですから。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
●こちらの記事もよく読まれています