英語で「前から3列目でお願いします」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「前から3列目でお願いします」

こちらがお題となります。

 

それでは一緒に解説を見て行きましょう!

英語では、The third row from the front,please.と言います。

解説

The third row from the front, please.
「前から3列目でお願いします。」

このフレーズは、映画館や劇場、教室、バスなどで座席の場所をリクエストするときに使います。

  • The third row:3列目

  • from the front:前から数えて

  • please:丁寧さを表す

※「from the front」の代わりに「from the back(後ろから)」を使うと、意味がまったく逆になるので注意!


例文

映画館で:
日本語:前から3列目の席をお願いします。
英語:The third row from the front, please.

学校で:
日本語:先生、私は前から3列目に座ってもいいですか?
英語:Teacher, can I sit in the third row from the front?


会話文

(受付スタッフ):こんにちは。どの席がご希望ですか?
Hello. Which seat would you prefer?

(あなた):前から3列目でお願いします。
The third row from the front, please.

(受付スタッフ):かしこまりました。チケットはこちらです。
Sure. Here’s your ticket.

まとめ。

いかがでしたでしょうか?

その他にも関連表現はありますが、今回は、

the front, the back

この2つに絞ってマスターしておきましょう!

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました