英語で「今回は遠慮しておくね」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「今回は遠慮しておくね」

がお題になります。

 

それでは早速回答を見て行きましょう!

英語では、maybe some other time.と言います。

解説

「Maybe some other time.」は、

「また今度にしようかな」「今回は遠慮しておくね」といった意味の英語表現です。


何かの誘いを断るときに、やわらかく丁寧に断るニュアンスで使われます。

断りつつも、相手との関係を壊さないように気遣う表現です。


例文

日本語:今日はちょっと疲れてるから、また今度にしようかな。
英語:I’m a bit tired today. Maybe some other time.

日本語:映画は行きたいけど、今日は予定があるの。また今度ね。
英語:I’d love to see the movie, but I have plans today. Maybe some other time.

日本語:飲みに誘ってくれてありがとう。でも今日はパス。また今度ね。
英語:Thanks for inviting me for drinks. But I’ll pass today. Maybe some other time.


会話文

会話1

A: 今夜、夕食に行かない?
A: Do you want to go out for dinner tonight?

B: 誘ってくれてありがとう。でもちょっと疲れてて。また今度ね。
B: Thanks for asking, but I’m a bit tired. Maybe some other time.


会話2

A: 明日ハイキング行こうよ!
A: Let’s go hiking tomorrow!

B: 行きたいけど、ちょっと都合が悪くて。また今度にしよう。
B: I’d love to, but it’s not a good time for me. Maybe some other time.

まとめ。

いかがでしたでしょうか?

何度でも声を出して、咄嗟に口から出せるように練習しておきましょう。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました