こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「とても緊張しています」
がお題となります。
では早速解説から見て行きましょう!
英語では、I’m so nervous.と言います。
解説
I’m so nervous.
→ 「とても緊張しています。」
-
「nervous」は「不安・緊張している」という意味です。
-
「so」を加えることで「とても」「すごく」と強調されます。
例文
-
初めてXのスペースで話すから、すごく緊張してる。
→ I’m so nervous because it’s my first time speaking on an X Space. -
大勢の前で話すのは慣れていないので、ドキドキしています。
→ I’m not used to speaking in front of a large group, so I’m really nervous. -
手が震えるくらい緊張してるけど、やってみるね。
→ My hands are shaking, but I’ll give it a try. -
みんな優しいって聞いたけど、それでもやっぱり緊張します。
→ I heard everyone is kind, but I’m still nervous.
会話文
A:今日はスペース初登壇なんだって?
A: Is it your first time speaking on a Space today?
B:うん、そうなの。すごく緊張してるよ。
B: Yeah, it is. I’m so nervous.
A:大丈夫!みんな応援してるし、リラックスして楽しんで!
A: You’ll be fine! Everyone’s cheering for you. Just relax and enjoy it!
B:ありがとう。ちょっと勇気出たよ。
B: Thanks. That gives me a bit of courage.
まとめ。
いかがでしたでしょうか?
誰でも大勢の前で英語を話したり、初めて人前で英語を話すことは緊張しますよね。
でも数をこなせば段々と慣れてきます。
Mistakes are OK!
間違っても良いんです。
大きな声でハキハキ話すことを意識して、少しずつ練習していきましょう!
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント