こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「あの時の自分が悔しいです」
がお題です。
それでは早速解説を見て行きましょう!
英語では、I’m kicking myself.と言います。
解説
-
I’m kicking myself.
👉 「ああ、やっちゃったな」「自分に腹が立つ」
日常会話でよく使う口語表現。 -
よく一緒に出てくる状況例:
・忘れ物をした時
・チャンスを逃した時
・失敗した時
会話文
A: 昨日の会議、USBを持って行き忘れたんだ。
A: I forgot to bring the USB to the meeting yesterday.
B: それは大変だったね。
B: That must have been tough.
A: 本当に自分に腹が立ったよ。
A: I was really kicking myself.
B: まあ、誰にでもあることだよ。
B: Well, it happens to everyone.
バリエーション
-
大事なメールを送るのを忘れて、自分に腹が立つ。
I forgot to send an important email, and I’m kicking myself. -
そのチャンスを逃して、まだ後悔してるよ。
I missed that chance, and I’m still kicking myself. -
傘を持ってくるのを忘れて、自分に呆れてる。
I forgot to bring my umbrella, and I’m kicking myself.
後悔・自責の関連表現
1. I regret it.
👉 ストレートに「後悔してる」。
-
I regret not studying harder.
(もっと勉強しなかったことを後悔している。)
2. I shouldn’t have 〜.
👉 「〜すべきじゃなかった」=自分を責める。
-
I shouldn’t have said that.
(あんなこと言わなきゃよかった。)
3. I wish I hadn’t 〜.
👉 「〜しなければよかった」=強い後悔。
-
I wish I hadn’t wasted so much time.
(あんなに時間を無駄にしなければよかった。)
4. I blew it.
👉 砕けた表現で「やっちまった」「チャンスを逃した」。
-
I had a chance to talk to her, but I blew it.
(彼女と話すチャンスがあったのに、やっちまった。)
5. My bad.
👉 軽めの「ごめん、俺のミス」。
-
Sorry, my bad.
(ごめん、俺のミスだ。)
6. I messed up.
👉 「失敗した」「やらかした」。
-
I really messed up the presentation.
(プレゼンで大失敗した。)
7. I dropped the ball.
👉 元はスポーツ用語。「ミスした」「大事なことをやり損ねた」。
-
I really dropped the ball on this project.
(このプロジェクトでは本当にやらかした。)
8. I feel bad about it.
👉 「それについて気が重い」「後悔してる」。
-
I feel bad about forgetting her birthday.
(彼女の誕生日を忘れて後悔してる。)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
もし余裕があれば、関連表現も併せて覚えてみて下さい。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント