こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「この店は多くの商品を取り揃えているよ」
がお題です。
それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、This store has a wide variety of products.と言います。
解説
This store has a wide variety of products.
-
This store = この店
-
has = 持っている/取り揃えている
-
a wide variety of = 幅広い種類の
-
products = 商品
👉 「この店は多くの商品を取り揃えている」という意味。
👉 「have」は日常会話で最も自然な動詞で、どんな店についても使える万能表現です。
会話文
日本語 → 英語
A: この店ってどう?
A: How’s this store?
B: この店は多くの商品を取り揃えているよ。
B: This store has a wide variety of products.
A: じゃあ、ここで全部そろえられるかもね。
A: Then maybe we can get everything we need here.
B: うん、きっとそうだよ。
B: Yeah, I’m sure we can.
関連表現
日本語 → 英語
-
この店はいろんな商品を扱っているよ。
This store carries a wide variety of products. -
このスーパーは幅広い商品を提供しているよ。
This supermarket offers a wide variety of products. -
この店は幅広い種類のアイテムを持っているよ。
This shop has a broad range of items.
👉 「have」は日常会話で万能、
👉 「carry」は「扱っている」というニュアンス(お店や会社にぴったり)、
👉 「offer」はちょっとフォーマルで広告・ビジネス向けです。
まとめ
色々な表現はありますが、動詞はhaveが一番使いやすいと思いますので、まずはこちらだけ覚えておきましょう。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント