こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「スマホをリビングに置いてきた」
がお題となります。
それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、I left my smartphone in the living room.と言います。
解説
-
leave A (場所) = Aを(場所に)置いたままにする、忘れる
👉「置いてきた」「忘れた」というニュアンス。 -
in the living room = 「リビングに」
-
「I put my smartphone away in the living room」だと「片付けた(しまった)」ニュアンスになるので、リビングのテーブルなどにそのまま置いたなら left が自然。
会話文
A: スマホ持ってる?
A: Do you have your smartphone with you?
B: あ、リビングに置いてきちゃった。
B: Oh, I left my smartphone in the living room.
A: 取りに行ったほうがいいよ。
A: You should go get it.
B: うん、ちょっと待ってね。
B: Yeah, just a second.
関連表現
-
スマホを机に置いてきた
I left my smartphone on the desk. -
財布を家に忘れてきた
I left my wallet at home. -
傘をバスに置き忘れた
I left my umbrella on the bus. -
鍵をオフィスに置いてきちゃった
I left my keys at the office.
まとめ
いかがでしたか?
leaveは日常会話でよく使う動詞になりますので、是非覚えてみて下さい。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント