こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「最近英語の勉強を始めました」
がお題です。
それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、Recently, I started learning English.と言います。
解説
「Recently, I started learning English.」
-
Recently:「最近」
-
I started:「私は始めた」→過去形
-
learning English:「英語を学ぶこと」
👉 「最近、英語を学び始めました」という意味になります。
👉 過去形なので「始めた」という事実を強調します。
もし「最近始めて、今も続けています」と言いたいなら、
→ I’ve recently started learning English.(現在完了形)がより自然です。
会話文
A: 最近、新しいことを始めた?
A: Have you started anything new recently?
B: 最近、英語を学び始めました。
B: Recently, I started learning English.
A: それはいいね!どうして英語を学ぼうと思ったの?
A: That’s great! Why did you decide to learn English?
B: 仕事と旅行で役立つと思ったからです。
B: Because I thought it would be useful for work and travel.
関連表現
-
最近、英語を勉強し始めました。
I recently started studying English. -
最近、英語を学び始めて、今も続けています。
I’ve recently started learning English and I’m still learning. -
数週間前に英語を始めました。
I started learning English a few weeks ago. -
ずっと英語を学びたいと思っていました。
I’ve always wanted to learn English. -
英語を学ぶのが楽しくなってきました。
I’m starting to enjoy learning English.
まとめ。
いかがでしたか?
もし余裕があれば、関連表現も併せて覚えてみて下さいね。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント