こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「やる気を出すには、いろんなスイッチが必要だ!」
がお題となります。
それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、I need different triggers to get motivated!と言います。
解説
“I need different triggers to get motivated.”
この文は「やる気を出すために、いろんな引き金(きっかけ)が必要だ」という意味です。
ここでの trigger は「引き金・きっかけ・スイッチ」の比喩表現で、motivation(やる気)につながる行動や出来事を指します。
例えば「音楽を聴く」「褒められる」「小さな達成感を味わう」などが triggers になり得ます。
つまり、「一つの方法だけではなく、複数のスイッチを持つことで、状況に応じてやる気を引き出せる」というニュアンスです。
会話文
A: 最近、どうやってやる気を出してるの?
A: How do you get motivated these days?
B: うーん、僕にはいろんなきっかけが必要なんだ。
B: Well, I need different triggers to get motivated.
A: 例えば?
A: Like what?
B: 音楽を聴くこととか、運動するとか、小さなご褒美を用意することかな。
B: Things like listening to music, doing some exercise, or giving myself small rewards.
関連表現
-
やる気スイッチを押す
→ hit my motivation switch -
気分を上げるきっかけ
→ a trigger to lift my mood -
モチベーションを高める要因
→ a factor that boosts my motivation -
自分を奮い立たせる
→ push myself / fire myself up
まとめ。
いかがでしたか?
もし余裕があれば、関連表現も併せて覚えてみて下さいね。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント