こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「靴を履いて出かけよう!」
がお題です。
では早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、Let’s put on our shoes and go out!と言います。
解説
-
Let’s ~: 「~しよう!」の提案。相手を誘う時のカジュアルな表現です。
例)Let’s eat lunch.(昼ごはん食べよう) -
put on: 着る・履く・かぶる など「身につける」動作を表します。
→ “wear” は「すでに着ている状態」なので、履く瞬間には使いません。 -
our shoes: 一緒に行動するニュアンスを出すために “our” を使用。
-
go out: 外出する、出かける。
🔸つまり直訳すると「私たちの靴を履いて外に出よう」=「靴を履いて出かけよう!」という自然な提案フレーズになります。
会話文
A: もうすぐバスの時間だよ!
A: It’s almost time for the bus!
B: よし、靴を履いて出かけよう!
B: Let’s put on our shoes and go out!
関連表現
-
上着を着て出かけよう。
Let’s put on our jackets and go out. -
靴を脱いで上がってね。
Take off your shoes and come in. -
コートを着て。寒いよ。
Put on your coat. It’s cold outside. -
準備できた?
Are you ready to go? -
そろそろ出ようか。
Shall we go now?
まとめ。
いかがでしたか?
余裕があれば、是非関連表現も併せて覚えてみて下さいね。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼

X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント