英語で「家のカギをかけたことを忘れました」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「家のカギをかけたことを忘れました」

がお題になります。

 

それでは解説から一緒に見て行きましょう!

英語では、I forgot locking the door.と言います。

解説:「I forgot locking the door.」

この文は、「鍵をかけたこと(=過去に行った行動)を忘れた」という意味です。
つまり、実際には鍵をかけたけど、そのことを思い出せない、というニュアンスです。

因みに、似た表現で「I forgot to lock the door」は、

「鍵をかけるのを忘れた(=まだやっていない)」になるので注意!


例文

  1. 朝、出かけてから鍵をかけたことを忘れてしまった。
     I forgot locking the door after I left home this morning.

  2. 鍵をかけたか思い出せなくて、戻って確認したよ。
     I forgot locking the door, so I went back to check.

  3. 実は鍵をかけたんだけど、そのことを完全に忘れてた。
     Actually, I locked the door, but I completely forgot doing it.


会話文

A: なんで家に戻ってきたの?
A: Why did you come back home?

B: 鍵をかけたか忘れちゃって…心配になって戻ったの。
B: I forgot locking the door… I got worried, so I came back to check.

A: 結局、かけてたの?
A: Did you actually lock it?

B: うん、ちゃんとかけてた。でも全然覚えてなかったの。
B: Yeah, I did. But I totally forgot doing it.

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

今回のポイントは、

・forgot~ing

・forgot to +動詞の原形

になります。

 

この違いを理解して、使いこなせるようになって行きましょう!

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

 

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました