こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「スマホにチャージしないと」
がお題になります。
では英語で何と言うか、一緒に見て行きましょう!
英語では、I need to top up my smartphone.と言います。
解説
top up は、
-
「チャージする」「補充する」という意味で使われます。
-
スマホのプリペイド残高や電子マネー、交通カード、またはガソリンや飲み物を追加で入れる場面などでも使えます。
-
イギリス英語でよく使われますが、アメリカ英語では “recharge” や “add credit” も使われます。
例文
スマホにチャージしないと。
I need to top up my phone.
PayPayにお金をチャージした。
I topped up my PayPay account.
ガソリンを満タンにしておいて。
Please top up the gas tank.
会話文
A:あ、スマホの残高がもうない。
A: Oh, I’m out of credit on my phone.
B:すぐにチャージしたほうがいいよ。
B: You should top it up right away.
A:そうだね、今チャージするね。
A: You’re right. I’ll top it up now.
まとめ。
いかがでしたでしょうか。
もし間違ってchargeを使うと、
・請求する
・充電する
と言う意味で伝わる可能性があるので、今回のtop upを使うようにしてみましょう。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント