英語で「混んでますねぇ」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「混んでますねぇ」

がお題になります。

 

では早速一緒に解説から見て行きましょう!

英語では、It’s crowded, isn’t it?と言います。

解説

It’s crowded, isn’t it?
んでいますね。」や「んでね。」という、共感示す表現です。


isn’t it?」部分付加疑問れ、相手に「そうない?」同意求めるニュアンスってます。


相手が「そうだね」返しすく、会話広げるきっかけなります。


例文

日本語:この電車、んでね。
英語:It’s crowded on this train, isn’t it?

日本語:今日どこってんでいるね。
英語:Everywhere is crowded today, isn’t it?

日本語:この店、いつもんでよね。
英語:This shop is always crowded, isn’t it?


会話文

A: すごいね。
A: It’s crowded, isn’t it?

B: 本当ね。休日だからかな?
B: Yeah, it really is. Maybe because it’s a holiday?

A: そうかもね。どこ座れるかな。
A: Maybe. I wonder where we can find a seat.

B: あっち少しスペースありそうだよ。ってよう!
B: I see some space over there. Let’s check it out!

まとめ。

いかがでしたでしょうか?

今回の付加疑問文は日常会話でも使えますので、是非意識的に使ってみて下さいね。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました