英語で「ちょっと蒸し暑いですね」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「ちょっと蒸し暑いですね」

がお題です。

 

では早速一緒に解説を見て行きましょう!

英語では、It’s a bit humid, isn’t it?と言います。

解説:

  • It’s = It is(天気状況説明する主語としてよく使います)

  • a bit = 少し、ちょっと(=a little)

  • humid = 湿気ある、蒸し暑い

  • isn’t it? = ~ですね?(確認共感求める表現)

つまり、「少し蒸し暑いですね?」という意味なり、日常会話よく使われます。

日本梅雨ような、湿度不快感じ時にぴったりです。


例文

・今日はちょっと蒸し暑いね。

It’s a bit humid today.

・この部屋、少し蒸し暑くない?

Isn’t it a bit humid in this room?

・蒸し暑いから、クーラーをつけよう。

It’s humid, so let’s turn on the air conditioner.

会話文


A: ちょっと蒸し暑いですね。
A: It’s a bit humid, isn’t it?

B: ほんとですね。クーラーつけしょうか?
B: It really is. Shall we turn on the air conditioner?


A: 今日から蒸し暑いですね。
A: It’s been humid since this morning.

B: うん、梅雨まっ感じしますね。
B: Yeah, it feels like the rainy season has started.


A: ちょっとムシムシするね。
A: It’s kind of muggy outside.

B: そうだね、アイスでもべた気分よ。
B: Yeah, I feel like having some ice cream.

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回のフレーズで色々なパターンが作れますので、是非覚えてみて下さいね。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました