英語で「先にお店に入っておくね」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「先にお店に入っておくね」

がお題となります。

 

では早速一緒に解説を見て行きましょう!

英語では、I’ll go into the restaurant first.と言います。

解説:

I’ll go into the restaurant first.
この文は、「私が先にレストランに入っておくね」という意味です。

  • I’llI will の短縮形で、「~するね」「~するつもり」という未来の意志を表します。

  • go into は「~の中に入る」

  • the restaurant は「そのレストラン」

  • first は「先に」「まず」

つまり、「私は先にレストランの中に入るね」となり、待ち合わせなどでよく使う表現です。


会話文(カジュアルな友達同士の例):

A:もうすぐ着くけど、5分くらい遅れるかも。
A: I’m almost there, but I might be about five minutes late.

B:わかった。先にレストランに入っておくね。
B: Okay. I’ll go into the restaurant first.

A:ありがとう!席を取っておいてくれる?
A: Thanks! Can you get us a seat?

B:もちろん!中で待ってるね。
B: Sure! I’ll be waiting inside.

※因みに、先に外に出て待ってるねは英語で、

I’ll go outside and wait.

と言います。

まとめ。

いかがでしたでしょうか。

友達と待ち合わせをして先に入っておく場合は、今回のフレーズを使ってみて下さいね。

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

Voicy - 音声プラットフォーム
Voicyは、厳選されたコンテンツを"ながら聴き"できる音声の総合プラットフォームです。応募通過率5%の審査を経たパーソナリティの声を中心に、メディアによるニュースや企業の人柄までも伝わるオウンドメディアなど、あらゆる音声放送が楽しめます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました