英語で「まったりしています」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「まったりしています」

がお題となります。

 

それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!

英語では、I’m just chilling.と言います。

解説

「chill」はもともと「冷える」「冷たくする」という意味ですが、口語では「リラックスする」「くつろぐ」「何もせずにのんびりする」という意味で使われます。


「I’m just chilling.」は、「特に何もしていないけど、リラックスしてるよ」といったニュアンスになります。

カジュアルな会話でよく使われる表現です。


会話文①

A: 何してるの?
A: What are you doing?

B: ただくつろいでるだけ。
B: I’m just chilling.


会話文②

A: 今週末の予定ある?
A: Got any plans this weekend?

B: いや、特にないよ。ただのんびりするつもり。
B: Nah, not really. I’m just chilling.


他にも「chill out」で「落ち着いて」「リラックスして」のような表現にもなります。

使いやすいので、ぜひ覚えておいてくださいね。

※因みにchillyは、ひんやりする、と言う意味になりますので、こちらも併せて覚えておきましょう。

chill / chilling の違い(参考)

  • chill (動詞):冷やす、リラックスする(口語)

    • Let’s chill this weekend.(週末はのんびりしよう)

  • chilling (形容詞):ゾッとする(恐怖系の意味)

    • a chilling story(ゾッとする話)

  • chilling out / just chilling (フレーズ):リラックスして過ごす(口語)

    • I’m just chilling out at home.(家でリラックスしてるだけだよ)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

もし余裕があれば、参考の表現も併せて覚えてみてくださいね。

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はコチラ!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました