「すみません、言い間違えました」を英語で何と言う?
「すみません、言い間違えました」を英語で何と言う?
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
私たち英会話学習者にとって、必ずと言って良いほど言い間違える時はありますよね。
そんな時に役立つ一言が、
Sorry, I said it wrong.
と言う事が出来ます。
今回は最初にsorryと書きましたが、
oops!(しまった!)
(ウープス)
と言って、
I made a mistake.
と言っても良いかもしれないですね。
因みに、僕の好きな言葉の1つに、
Mistakes are OK.
Because we are English learners.
があります。
これは、
「間違えてもOK.何故なら私たちは英会話学習者なんだから」
と言う意味です。
間違えを踏まえて乗り越える。
これの繰り返しが上達に繋がります。
なので、英会話上達の為には間違えを恐れずに、どんどんチャレンジしてきましょう。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
●こちらの記事もよく読まれています
What’s up?やHow are you?と英語で挨拶された時の返事の仕方まとめ。
More from my site
【無料】3秒英会話メルマガ
忙しい方、時間のない方に向けてお届けしています。英語音声付で、使える日常英会話フレーズを配信中!毎日あなたの英語力がUPしていきます。いつでも配信解除可能です。1日1フレーズから気軽に英会話を始めたい方は、この機会に是非無料登録して下さいね^^