こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「新しい挑戦の準備は出来ている」
がお題です。
では早速解説を一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、I’m ready for new challenges.と言います。
解説
このフレーズは、挑戦を前向きに受け入れる姿勢を表す表現です。
-
I’m ready for … = 「~の準備ができている」
-
new challenges = 「新しい挑戦」
学習、仕事、スポーツなど様々な場面で使える便利なポジティブ表現。
「自信」「やる気」「前向きな態度」を同時に伝えられます。
会話文
A: 最近、何か新しいことを始める予定ある?
A: Do you have any plans to start something new?
B: うん、実は英語のプレゼンに挑戦するんだ。新しい挑戦の準備はできているよ。
B: Yes, actually I’m going to try an English presentation. I’m ready for new challenges.
A: すごいね!きっと上手くいくよ。
A: That’s great! I’m sure you’ll do well.
B: ありがとう。練習を続ければ、自信もつくと思う。
B: Thanks. If I keep practicing, I’ll feel more confident.
バリエーション
-
I’m ready to take on new challenges.
(新しい挑戦に取り組む準備ができている。)
👉 take on を入れると「立ち向かう」ニュアンスが強くなる。 -
I’m open to new challenges.
(新しい挑戦を受け入れる気持ちがある。)
👉 柔らかく「受け入れる姿勢がある」と表現。 -
Bring it on!
(かかってこい!)
👉 カジュアルで力強い言い方。友達同士やスポーツで使う。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
関連表現もありますので、こちらも併せて覚えてみて下さい。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント