こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「部屋付けでお願いできますか?」
がお題になります。
それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、Could you charge it to my room?と言います。
解説
-
Could you charge it to my room, please?
ホテルやリゾートのバー・レストランなどで、支払いを「部屋づけ」にして欲しい時の定番フレーズです。-
charge it to my room = 「(費用を)私の部屋に付ける」
-
Could you … ? = 丁寧な依頼の表現。
-
-
レストランやバーで会計をお願いする時に自然な言い方です。
会話文
シーン:ホテルのバーでの会計時
-
A: お会計お願いします。
A: Could I have the check, please? -
B: かしこまりました。現金、カード、それともお部屋づけにされますか?
B: Certainly. Will that be cash, card, or charged to your room? -
A: 部屋づけでお願いします。部屋番号は835です。
A: Could you charge it to my room, please? The room number is 835. -
B: かしこまりました。ありがとうございます。
B: Of course. Thank you very much.
関連表現
-
Can I put it on my room, please?
→ これも同じ意味。少しカジュアル。 -
Please charge this to room 305.
→ 部屋番号を先に伝える場合。 -
I’d like to charge it to my room.
→ 丁寧に「~したいのですが」というニュアンス。 -
Can I pay when I check out?
→ 「チェックアウトの時にまとめて払ってもいいですか?」という確認。 -
Could you add this to my room bill?
→ 「部屋の請求に追加してください。」
まとめ
いかがでしたか?
今回は特に海外旅行先のホテルで使える表現となっていますので、是非覚えてみて下さいね。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント