こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回は英語で、
「忖度なしで言うと」
がお題です。
それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!
英語では、To be honest,と言います。
解説
日本語の「忖度なしで」は直訳が難しいですが、
英語では「遠慮せず」「正直に」「率直に」というニュアンスで表します。
よく使われる自然な表現は次の通りです👇
表現 | ニュアンス | 日本語訳 |
---|---|---|
To be honest, | 丁寧で一般的 | 正直に言うと |
Honestly, | カジュアル | 正直なところ |
Frankly speaking, | ややフォーマル | 率直に言えば |
If I speak my mind, | 遠慮せず言えば | 忖度なしで言うと(思ったまま言うと) |
会話文
A:このデザイン、どう思う?
What do you think of this design?
B:忖度なしで言うと、ちょっと地味だね。
To be honest, it’s a bit plain.
A:なるほど、正直な意見ありがとう!
I see. Thanks for your honest opinion!
関連表現
-
No offense, but…
悪気はないけど(=正直なことを言う前置き)
No offense, but this logo looks a bit outdated.
悪気はないけど、このロゴ少し古く見えるよ。
-
I’ll be straight with you.
率直に言うね(忖度ゼロな言い方) -
Speaking honestly, I didn’t like it much.
正直に言うと、あまり好きじゃなかった。
まとめ。
いかがでしたか?
余裕があれば、是非関連表現も併せて覚えてみて下さいね。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
▼今回の英語音声はこちら!▼
英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント