英語で「持ち帰り用の箱をもらえますか?」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「持ち帰り用の箱をもらえますか?」

がお題になります。

 

それでは早速解説を一緒に見て行きましょう!

英語では、Could I have a box for the leftovers?と言います。

解説

  • Could I have ~ ?
    「~をいただけますか?」という丁寧な依頼表現。レストランやカフェでよく使えます。
    “Can I” よりも丁寧で、接客シーンでは自然です。

  • a box for the leftovers
    直訳すると「残り物のための箱」。つまり「(食べきれなかった料理を入れる)持ち帰り用の容器」のことです。
    アメリカでは “to-go box” や “takeout box” ともよく言います。


会話文

👩‍🦰 客:すみません、残った料理を持ち帰りたいのですが、箱をいただけますか?
🙋‍♀️ Customer: Excuse me, could I have a box for the leftovers?

👨‍🍳 店員:はい、もちろんです。すぐにお持ちしますね。
🙋‍♂️ Server: Sure, of course. I’ll bring it right away.


👩‍🦰 客:ありがとうございます。あと、袋もいただけますか?
🙋‍♀️ Customer: Thank you. Could I also have a bag?

👨‍🍳 店員:かしこまりました。箱と袋をお持ちします。
🙋‍♂️ Server: Absolutely. I’ll bring you a box and a bag.


 関連表現

  • 残り物を持ち帰りたいのですが。
    👉 I’d like to take the leftovers home.

  • 持ち帰り用の箱をいただけますか?
    👉 Could I get a to-go box?
    👉 Can I have a takeout container?

  • 包んでいただけますか?
    👉 Could you wrap this up for me?

  • 余ったピザを持ち帰りたいです。
    👉 I’d like to take the leftover pizza home.

まとめ

いかがでしたでしょうか。

是非併せて関連表現も覚えてみて下さいね。

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました