英語で「できると思えば、できる」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「できると思えば、できる」

がお題です。

 

では早速一緒に解説を見て行きましょう!

英語では、If you think you can, you can.と言います。

解説

このフレーズは、自己信念(self-belief)の大切さを伝えています。
「できる」と心から信じること
が、行動と結果を変えるという意味です。
シンプルですが、ポジティブなマインドセットを促す力強い言葉です。

  • If you think you can(できると思えば) → 自信・信念

  • you can(実際にできる) → 行動と結果につながる


会話文

A: テスト、難しすぎるよ。私には無理だよ…
A: This test is too hard. I can’t do it…

B: そんなことないよ!できると思えば、できるよ。
B: That’s not true! If you think you can, you can.


A: 発表、緊張するなあ。うまくできるかな?
A: I’m nervous about my presentation. Can I do it well?

B: 大丈夫、自信を持って!できると思えば、できるよ。
B: Don’t worry. Be confident! If you think you can, you can.

まとめ

いかがでしたでしょうか。

実は今回のフレーズには続きがあって、

If you think you can’t, you are right.

となるんですね。

深い表現ですので、いつでも心に留めておきたいフレーズです。

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました