英語で「終わるまでは終わってないんだ」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「終わるまでは終わってないんだ」

がお題です。

 

それでは早速一緒に見て行きましょう!

英語では、It’s not over until it’s over.と言います。

解説

It’s not over until it’s over.
直訳すると「終わるまでは終わっていない」


このフレーズは、「最後の最後まで何が起こるかわからない」「望みはまだある」といった前向きな意味を持ち、勝負ごとや困難な状況の中で、まだチャンスがあることを信じたい時によく使われます。

結果が出るまでは何が起こるかわからない、というニュアンスを表現しています。


例文(Example Sentence)

  • まだ試合は終わってないよ。終わるまでは終わってないんだから。
    The game isn’t over yet. It’s not over until it’s over.
  • 彼はまだ諦めてないよ。終わるまでは終わらないって分かってるんだ。
    He hasn’t given up yet. He knows it’s not over until it’s over.
  • ビジネスでは、結果が出るまでは何も決まってない。
    In business, nothing is certain until the results are out. It’s not over until it’s over.

会話文

A: もうダメかもしれない…スコアは相手がリードしてるし。
A: We might be done for… They’re ahead on the scoreboard.

B: まだ分からないよ。終わるまでは終わってないんだから!
B: You never know. It’s not over until it’s over!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

他にも最後まで諦めない時のフレーズは沢山ありますが、

まずは今回の1つをマスターしてみて下さいね。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました