英語で「洗濯日和だね」って何と言う?

3秒英会話

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は英語で、

「洗濯日和だね」

がお題になります。

 

それでは早速一緒に解説を見て行きましょう!

英語では、It’s laundry weather.と言います。

解説
“laundry weather” は日常的な言い回しで、洗濯物がよく乾くような天気(晴れていて、風があって、湿度が低い日)を指します。


英語では「It’s ~ weather.」の形で「~にぴったりの天気」という表現がよく使われます。

例:

  • It’s picnic weather.(ピクニックにぴったりの天気)

  • It’s beach weather.(海に行くのにぴったりの天気)


会話文(日本語→英語)

A: 今日はいい天気だね!
A: It’s a beautiful day today!

B: うん、洗濯日和だね。
B: Yeah, it’s laundry weather.

A: 洗濯物をたくさん干さないと。
A: I need to hang out a lot of laundry.

B: 風もあるし、すぐ乾きそうだね。
B: It’s breezy too, so it’ll dry quickly.

まとめ

いかがでしたでしょうか。

夏は特に洗濯物が乾きやすいので嬉しいですね。

是非今回の表現も覚えてみて下さい。

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

▼今回の英語音声はこちら!▼

英会話講師パンサー戸川「パンサー戸川の3秒英会話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
\ 平日朝6時に日常英会話フレーズを配信中! /TOEIC 915英検準1級Twitter フォロワー約18万人。Voicy累計900回以上放送。奈良県生まれ&在住九死に一生を3回経験。オーストラリア留学約3年半→フィットネスクラブアルバイ...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました