How are you?と聞かれた時、I’m fine以外の答え方例文まとめ
How are you?と聞かれた時、I’m fine以外の答え方例文まとめ
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
中学生の時の英語の授業で、
How are you ?
と聞かれたら、
I’m fine, thank you!
と答えていましたよね。
別にこれが悪い訳ではありません。
しかし、
「いつも同じこと言っているし、もう少しバリエーションが欲しいなぁ」
と思ったことはありませんか?
そんな方の為に、I’m fine以外の答え方のまとめました。
今回の答え方を参考に、是非生の英会話でも活かしてみて下さい。
1)調子が良い時
・I’m good!
(いいよ)
・I’m great!
(凄く良いよ!)
・I’m pretty good!
(結構良いよ!)
2)良くも悪くもない時
・I’m OK.
(OKです)
・so-so.
(まぁまぁかな)
・I’m all right.
(まぁ、大丈夫です)
・I’m fine.
(大丈夫です)
・Nothing much.
(特に何もないよ)
・Not bad.
(悪くないです)
3)悪い時
・I’m not good.
(いまいちです)
・I’m bad.
(悪いです)
・I’m pretty bad.
(とても悪いです)
以上になります。
この他もまだありますが、まずは今回書いた表現の仕方を覚えておくとI’m fineからは卒業できます。
I’m fineがダメと言っている訳ではないですが、バリエーションを増やしたい方は、是非今回のフレーズを自分のモノにしてみて下さい。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
●こちらの記事もよく読まれています
More from my site
【無料】3秒英会話メルマガ
忙しい方、時間のない方に向けてお届けしています。英語音声付で、使える日常英会話フレーズを配信中!毎日あなたの英語力がUPしていきます。いつでも配信解除可能です。1日1フレーズから気軽に英会話を始めたい方は、この機会に是非無料登録して下さいね^^