「この辺りはあまり詳しくありません」を英語で何と言う?

3秒英会話

「この辺りはあまり詳しくありません」を英語で何と言う?

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回のお題は、

「この辺りはあまり詳しくありません」

です。

 

こちらは英語で、

I’m not familiar with this area.

となります。

 

be familiar with~:「~に馴染んでいる、詳しい」

この、

be familiar with~で、

「~に馴染んでいる、詳しい」

等の意味があります。

 

もし「この辺りが詳しいです」と言いたい時は、

I’m familiar with this area.

と、notを抜くだけでOKです。

 

日常会話のワンシーンなどで使えますので、是非この機会に覚えてみて下さい。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

 

●こちらの記事もよく読まれています

「~しても損はない」って英語で何と言う?
「~しても損はない」って英語で何と言う?こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。今回は3秒英会話フレーズになります。お題は、「~しても損はない」になります。こちらは英語で、It doesn't hurt to~(イッ ダズン ハァト トゥ~...
英語で「仕事が終わったよ」のつもりでMy company is finished.と言ったらびっくりされました。何故ですか?
英語で「仕事が終わったよ」のつもりでMy company is finished.と言ったらびっくりされました。何故ですか?こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。もし上記のように言うと、「会社が倒産しました」と言うように伝わる可能性が高い...
海外ドラマでよく出てくるkind ofの意味と使い方
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。海外ドラマをよく観ている方ならご存知かもしれませんが、よく登場人物が、I'm kind of hungry.とか、I kind of like her.What kind of food do you...

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました