期間を表すduringとwhileってどのように使い分けたら良いですか?
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回のお題はレッスン中でよく聞かれるのですが、両者の意味は同じでも、
「使い方がよくわかりません」
と言う質問を受けます。
なので今回は、
「duringとwhileの違いとその使い分け」
についてお話していきたいと思います。
まず両方とも、
「~の間」
と言う意味になります。
しかしこの2つの違いは「品詞」にあります。
それは、
・during:前置詞
・while:接続詞
両方意味は同じでも、“役割”が違うんですね。
duringは前置詞で、duringの後は名詞が来る
まずduringを使った例文を書くと、
I went to Canada during the summer vacation.
(夏休みの間はカナダに行きました)
となります。
この時duringの後には、
「主語+動詞」の形にはできず、
「名詞、もしくは名詞句」
が来ます。
上記の例文を見て頂くと、
「主語+動詞」の形には
なっていませんよね。
これがduringの使い方です。
whileは接続詞。whileの後は、動詞ing形、又は、主語+動詞が来る。
それに対し、whileはどうでしょうか?
先に答えをお伝えしておくと、
whileは接続詞。
whileの後に、
「主語+動詞」の
形にします。
例文を書いてみると、
・I studied English while I was staying in Canada.
(カナダに滞在している間、私は英語を勉強しました)
このような形になります。
最後に大切なことをお伝えしておきます。
それは、
「whileの後の主語とbe動詞はよく省略される」
と言うことです。
例文で書いてみると、
・I fell asleep while watching the movie.
(映画を観ながら寝てしまいました)
となります。
上記のwhile watching the movieは、while I was watching the movieが省略された文章です。
どちらも正しい英文ですが、「よく」省略される、と言うことを覚えておいてくださいね。
因みに、
「whileの前の主語と後の主語が異なる場合は、省略できない」
ということも追加で覚えておきましょう。
例:My mother got back home while I was watching TV.
(私がTVを観ている間にお母さんが家に帰ってきた)
以上がduringとwhileの使い方の違いになります。
時間をかけてもらっても構わないので、何度も読み直して復習していきましょう。
そうすれば、英会話の時やライティングの時にきちんと使いこなせるようになりますので^^
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました!
X フォロワー約18万人。TOEIC 915|英検準1級|AUS留学約3年半。帰国後、九死に一生の事故で約2ヶ月半入院。その後フィットネスで約3年働き独立。英語迷子を救い、楽しさを伝え、自信と勇気を持って英語が話せる人を増やすことが夢。ゴルフ・コーヒー・AE86が好き。40歳。奈良県桜井市出身。広陵町在住。
コメント