英語を間違えるのが恥ずかしい。そんな方に向けて恥ずかしがらないコツをまとめました。

マインドセット

英語を間違えるのが恥ずかしい。そんな方に向けて恥ずかしがらないコツをまとめました。

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

僕は英会話を教えるようになり6年が経ちます。

その中で色々な人達とお話しをさせて頂きました。

その中で色々な悩みを聴きました。

 

発音での悩みや、英会話学習法、リスニングを上達させる方法、英単語の覚え方、役立つフレーズなど。

 

たくさんの悩みを持っていらっしゃったので、お話しさせてもらってる時も、

「自分もここで苦しんだな」

と感じながら、それぞれの方の悩みを解決していきました。

「英語を人前で話すことが恥ずかしい」と悩んでいる方が多いです。

その悩みの中の1つに、

「英語を人前で話すことが恥ずかしいんです。間違ってたらどうしようとか、周りの日本人の人達にツッコまれるんじゃないかと考えてしまうと、英語が話せなくなるんです」

と言う悩みを何件も受けた事があります。

 

確かに「人前で間違える」と言うことに対しては、多くの日本人は敏感だと思います。

僕も元々シャイで内気で恥ずかしがり屋、引っ込み思案で異性と話すことでさえもとても恥ずかしかったことを鮮明に覚えています。

 

そして、日本人は何故だから分からないけれども、“英語を間違える”と言うことに関してはとても敏感だと思います。

 

誰かが話そうモノなら聞き耳を立て、

「どこか間違えてないだろうか?」とか、

「発音は?」等と、全ての人がとは言いませんが、批評する傾向にあるのです。

原因は日本は「恥の文化」だと言うことです。

僕は、日本は「恥の文化」と言うことも、英語が恥ずかしくて話せない原因の1つだと思いますが、

 

「日本人が英語を話している日本人の批評すると言う“話しにくい空気”を無意識に作り出している事が原因で、英語が話したくても話せない人が多い」

 

と言うのも関係しているのだと思います。

 

僕もようやくこの心理的な壁(=メンタルブロック)を克服しつつあるのですが、これを取り除くには、もうしばらく時間が必要だと思います。

英語を間違えることは、上達するにおいて仕方のないことです。

僕は、「英語を話して間違える事」に関しては仕方がないと思います。

 

何故なら英語は私たちにとって母国語ではないですし、「第2言語」として学んでいるからなのです。

文化も違えば感覚も違います。

 

文法の並びや発音、話し方、抑揚、ありとあらゆる事が異なるので、間違えて当然です。

「私の日本語は完璧です!」と胸を張って言えますか?

更に、私たちが毎日話している日本語に関しても、堂々と

「私の日本語はカンペキなんです!」

と胸を張って言えるでしょうか。

 

僕はこれに関しては自信を持って言う事が出来ません。

この文章でも“文法的には”間違っている所もあると思います。

 

しかし、少なくとも「読める・分かって頂ける」と感じていますので、それで良いんじゃないかと思うのです。

 

英語だけではなく、それ以外の新しい分野にチャレンジする時も、必ず失敗します

「その失敗のお陰で・・・」と考える

しかし、その失敗のお蔭で、

「あっ、ここがこう違うんだな。じゃあ次から気を付けよう」

と言うスタンスで良いと思うのです。

 

ですが、多くは「失敗=何て自分はダメなんだ」とか、「失敗=恥ずかしいこと」と言う勝手な解釈とそれぞれがマイナスの意味づけをしてしまっているのです。

 

それらが理由で、「恥ずかしくて英語が人前で話せない」と言うことになっているのだと考えています。

間違えなくして成長は有り得ません。

僕は、間違えや失敗なくしては、上達はあり得ないと考えています。

稀に天才はいると思いますが、そこはほとんどの人には当てはまらないでしょう。

 

英語でも、そして、自転車をコマなしで乗ることに関しても、何度も失敗しながら出来るようになっていきました。

この“失敗”がなければ、何が良くて何が悪いのかハッキリ分かる事が出来ません。

「じゃあどうすれば出来るようになるのか?」に焦点を当てる。

僕が思うに、フォーカスすべきところは、

「どうすれば出来るようになるのか?」

と言う所です。

 

失敗に“余計な感情”を付け加えてしまうから、一時の感情に振り回され、「何て私はダメなんだ」と言う所に行きつくと考えています。

 

これらを克服するには、「だから私はダメなんだ」まで結び付けないことです。

ここさえそれぞれが注意を払っておけば、そこまでマイナス感情に振り回されないと思います。

失敗は、あなたの英語が上達する為のヒント。

そして、

「失敗=自分の英語が上達する為のヒント」

と考えることが重要だと思います。

 

これが出来れば、

「またこれで自分の課題が見つかり、英語が喋れるステップにまた1歩近づいた」

と考えることが出来るのです。

 

最初はなかなかそうは思えないかもしれません。

ですが、回数をこなしていけば、できるようになります。

 

あと、周りも批評家にならず、間違えに対して寛容になることが大切になってくると思います。

 

恐らくですが、「英語は、過去少なくとも6年間英語を学んできているのに話せない」や、「日本人の英語コンプレックス」、「恥の文化」、「完璧主義」、ありとあらゆる事が重なって、そうなってしまうんではないかと感じています。

最初から完璧に英語ができる人なんていないんです。

英語だけに限らず、それ以外でも最初から完璧に出来る人なんかいません。

必ず失敗はします。

 

特に英語に関しては“敏感”なので、

「とりあえ英語は喋らないと上達は出来ない。新たな事に挑戦しているのだから、間違えて当たり前。途中間違えるのは仕方ないけど、最終的に上手くいけばそれで良いじゃない」

と言う軽やかスタンスで考え、周りも温かく見守って頂ければと思います。

まとめ。

まとめると、

 

・英語を日本人の前で話すことを恥ずかしがっている人は、自身の考え(例:間違えたら恥ずかしい)と言う考えから、「失敗は上達する為のヒント」と言う考えでこれから取り組む。


・英語は間違えて当たり前。だって英語学習者なんだから。


・しかし、上達する為の、自身の現段階のベストは尽くす。


・間違えたら死ぬ訳ではない。もっと軽やかに。肩肘張らずにリラックスする。


・周りは、間違えることに関して寛容になる。誰でも間違える。


・人によるが、最初は間違えていたとしても“敢えて”指摘しない。


・話し手にもよるが、その人が“英語を話すこと”に対して自信を持ててきたら、間違いを指摘する(※ほとんどが先生の役割だと思いますが、周りはそう感じたらツッコんで上げても良いと思います)


・ツッコまれた側は、「間違えたら怒られている」とかそういうのではなくて、素直に、「あっ、この文章の時制が間違ってたからツッコまれたのね。ありがとう。」と言えるくらいの(※最初はなかなか思えないですが、徐々にでOKです)スタンスでいる。


・だからと言って、「間違えたからあなたはダメなんだ」と言う意味でもないし、そうではない。マイナス感情にまで結び付けない。

まとめると、以上になります。

 

僕は、この、

「恥ずかしさ、完璧主義、間違えることに対する恐れ、間違ったら怒られるのではないか、周りからバカにされるのではないか、自分の言いたいことを相手に伝える」

などの部分で相当苦しみました。

1つ1つ向き合い、乗り越えることが大切です。

 

今まで避けて通ってきた部分で、(自分では克服しなければいけない部分だと知っていても、見て見ぬふり)ごまかしごましで生きてきました。

しかし、英会話を学び始めてから、これら全ての部分に1つ1つ向き合わなければならないようになってきました。

 

そうでないと、英会話うんぬんよりも、人との関係やコミュニケーションにおいて、支障をきたすからです。

 

自分の嫌な部分、向き合わないといけない部分、苦手な部分、これらに対して真摯に自分と向き合い、克服する事は非常に勇気のいる事で、苦痛です。

 

しかし、日本語でも英語でも共通していることは「相互のコミュニケーション」ということです。

 

これを無視して「英会話が喋れる」とは言えなくもないですが、最終的には、

私たちが目指すべき理想は・・・

 

「英語と言うツールを使って、相互のコミュニケーションを円滑にし、より良い関係を築いていくこと」

 

が大切になってきます。

 

いくら英語を上手に話せても、相手との関係を築くのが下手だったり、会話のキャッチボール上手くできなかったら何か嫌じゃありませんか?

少なくとも読む、書く、聴く、は出来ますが、そこからの相手との関係が発展しなくなり、関係を深めることが難しいと思います。

 

僕は、英会話を学んで良かったなと思う所はこの部分もあります。

もちろん最初は苦しかったですが、何とか乗り越えつつあります。

僕自身もまだまだです。

 

確かに具体的な部分(リスニング、ライティング、リーディング、スピーキング、英文法、単語、英語勉強法)も大事です。

 

しかし、

「英語を話す事に対して恥ずかしさを感じている方」

がいれば、この“英語が喋れる様になる”と言う過程において、この精神面(=メンタルブロック)も克服して頂ければなと思います。

 

それでは今回は以上になります。

 

この機会に、今回お伝えしたことが“英会話上達のヒント”になればなと思います。

長々とお疲れ様でした&ありがとうございました!

 

●こちらの記事もよく読まれています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました