オーストラリアでは「2階」の事を英語でFirst floorって言うのは本当ですか?
こんばんは、英会話講師パンサー戸川です。
僕は過去3年半オーストラリアに留学していました。
今回はその時に気付いた、
「オーストラリアのビルの表示とアメリカのビルの表示の違い」
をお伝えしたいと思います。
それは、
「2階がFirst floorと言う表示になっている」
と言う事です。
「えっ?普通2階は、Second floorなんじゃないんですか?」
実は、オーストラリアの場合以下のような表示になるのです。
4階=Third floor
3階=Second floor
2階=First floor
1階=Ground floor
地下=Basement
見て頂くと分かるように、
「1階=Ground floor」
からのスタートになっているのです。
これはオーストラリアだけではなく、イギリスもこのような表示になっているそうです。
ちなみにアメリカの場合は、
4階=Fourth floor
3階=Third floor
2階=Second floor
1階=First floor
地下=Basement
となって行きます。
なので、今回はオーストラリアと言いましたが、
「イギリス英語とアメリカ英語の違い」
はあります。
最初から全て理解する必要はありませんが、「両者の間に違いがあるんだな」と頭の片隅にでも置いて頂ければ良いなと思います。
まずは今回の「階数の表示の違いについて」だけ知って頂ければ大丈夫ですので。
それでは今回は以上になります。
ありがとうございました!
●こちらの記事もよく読まれています

【モーニングサービスは通じないの?】よく使ってしまいがちな和製英語7選まとめ
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
普段何気なく日本語でも使っている言葉ですが、
実は色々な和製英語が混じっているのです。
そこで今回は、
「よく使ってしまいがちな和製英語7選」
として、まと...

「羨ましい」は英語でjealous?それともenvy?2つの違いと事例を書きました。
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
「良いなぁ、うらやましいなぁ~」
これを英語で言いたい時、
「あれ、羨ましいって辞書で調べると、jealousとenvyの2つある。どっち使えば良いんだろう?」
...

恥ずかしいを英語で何と言う?ネイティブが使い分ける4つの表現まとめ
恥ずかしいを英語で何と言う?ネイティブが使い分ける4つの表現まとめ
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
日本語は凄く便利だなー、と最近よく感じます。
と言うのも今回紹介する「恥ずかしい」は、英語では何と4...

「応援しています」を英語で何と言う?
「応援しています」を英語で何と言う?
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。
今回の表現は英語で、
I'm rooting for you.
になります。
このroot f...
コメント