look forward to~の後は動詞の原形?それとも動詞のing形?

英文法

look forward to~の後は動詞の原形?それとも動詞のing形?

 

 

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

「~を楽しみにしています」

と言いたい時、

look forward to~

を使いますよね。

 

この時、

①動詞の原形

②動詞のing形

正解はどちらでしょうか?

 

正解は、②の動詞のing形(=動名詞)です。

 

この時のtoの役割は、「前置詞」になります。

なので、「前置詞+動名詞or名詞」の形を取ります。

 

と言う事は、

「あなたとショッピング行くのを楽しみにしています」

 

こちらを英語で言いたい時は、

I’m looking forward to going shopping with you.

になります。

 

この場合のtoは、「to不定詞のtoではないので、気を付けましょう。

 

なのでこの場合は、

look forward to~ing

で覚えた方が良さそうですね。

 

それでは今回は以上になります。

ありがとうございました!

 

●こちらの記事もよく読まれています

【モーニングサービスは通じないの?】よく使ってしまいがちな和製英語7選まとめ
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。普段何気なく日本語でも使っている言葉ですが、実は色々な和製英語が混じっているのです。そこで今回は、「よく使ってしまいがちな和製英語7選」として、まとめてみました。「日本語でも英語っぽいからネイティブの...
「テンション高い」って英語で何と言う?
「テンション高い」って英語で何と言う?こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。今回は、「テンション高いを英語で何と言う?」と言うタイトルでお話していきたいと思います。実は多くの日本人の方が言ってしまいがちなのが、I'm high tensi...
オーストラリアでは「2階」の事を英語でFirst floorって言うのは本当ですか?
オーストラリアでは「2階」の事を英語でFirst floorって言うのは本当ですか?こんばんは、英会話講師パンサー戸川です。僕は過去3年半オーストラリアに留学していました。今回はその時に気付いた、「オーストラリアのビルの表示とアメリカのビル...
3秒英会話メルマガ
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。あなたも1日1フレーズから楽しく英語を学びませんか?こちらのメルマガは、・時間のない方・仕事で忙しい方・英語を気軽にスタートしたい方・スキマ時間に英語を学びたい方・楽しく英語を身につけたい方に向けて発...

コメント

タイトルとURLをコピーしました