【意味が違うの?】He is in the hospital.とHe is in hospital.の違い。

英文法

 

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

この記事を読むと、

・in the hospitalとin hospitalの違いが分かる

・冠詞の有無の違いが理解出来る

・ニュアンスの違いが分かる

 

是非、今後の英語学習に活用して頂けると嬉しいです。

 

in the hospitalとin hospitalって意味が異なるんですか?

結論。

はい、実は同じようで、明確な違いがあります。

僕も最初は「意味は同じでしょう」と思っていました。

 

しかし、実は以下の文章で、意味が異なるんですね。

 

A)He is in the hospital.

B) He is in hospital.

 

それでは1つずつ解説して行きましょう。

in the hospitalの意味。

結論からお伝えすると、

「彼は病院(と言う建物の中)にいます」

と言っています。

 

説明すると、

・「病院」は数えられる名詞=可算名詞

・theが付くことによって、何の病院か特定できる。

・the hospital=彼がいる「その」病院

 

このようにイメージしてもらうと分かりやすいと思います。

 

なので、この表現を見ると、

「あぁ、彼は今(理由は何かは分からないけれども)その病院の建物の中にいるんだな」

と言うことが分かります。

 

それではこれに対して、

B) He is in hospital.

は、どのような意味になるのでしょうか?

 

in hospitalの意味。

結論からお伝えすると、

「彼は入院しています」

と言う意味になります。

 

基本的には、数えられる名詞、可算名詞には、

・a/an/the

これらのどれかが付きます。

 

しかし今回の場合は、「無冠詞(名詞の前に冠詞を付けない)」ですよね。

 

このような時の意味は、

1.名詞の境界線を外す

2.名詞に同一感を与える

 

これらの機能が働きます。

 

そして今回の場合、名詞の境界線を外れる機能が働きます。

 

と言うことは、境界線のない名詞は、「あいまい」になり、より抽象的な意味として働く事になるんですね。

 

するとどうなるかと言うと、

「入院」

と言う意味を表現できることになるのです。

He goes to the school.とHe goes to school.の違い。

他の例文で比較すると、以下のような場合です。

A) He goes to the school.(特定のある学校に)彼は行きます。

B)He goes to school.(彼は勉強をしに行く=学生だ)

 

このような違いが出てくるということになります。

 

He went to the bed at 10.とHe went to bed at 10.の違い。

それではベッドはどうでしょうか?

A)He went to the bed at 10.(彼は10時にそのベッドに向けて行った)

B)He went to bed at 10.(彼は10時に就寝した)

 

このように、B)の文章では、無冠詞として表現され、bedになっていますよね。

 

という事は、

境界線のない名詞(bed)は、曖昧な意味になり、より抽象的な意味として働く

と言う事でしたよね。

 

なので、bedの抽象的な意味は、「就寝」となり、

「彼は10時に就寝した」

と訳すことが出来るのです。

 

まとめ。

いかがでしたでしょうか。

今回、冠詞について色々お話しましたが、

無冠詞になると、曖昧な意味になり、より抽象的な意味として働く

 

これだけ覚えて頂ければ大丈夫です。

日本人にとって、可算名詞、不可算名詞、冠詞、この辺りがすごくややこしいと思います^^;

 

こちらは本当に時間がかかりますので、何度も何度も繰り返して、定期的に復習して頂ければと思います。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

 

■参考記事

冠詞のaをつける・つけないってどこで判断するの?
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。 よく生徒さんや英語学んでいる方からの質問や疑問が多いのですが、その中でも今回の、 「aを付ける・付けないはどこで判断すれば良いのかわかりません」 という声が結構多いです。 そこで今回は、 「aを付け...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました