料理をする時によく使う頻出英語表現まとめ

3秒英会話

料理をする時によく使う頻出英語表現まとめ

 

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回は、

「料理をする時によく使う頻出英語表現まとめ」

を紹介していきたいと思います。

 

厳密に言うと、料理で使う単語は本当にたくさんあります。

しかし、一気に全て覚えるのはとても大変なので、よく使う単語を厳選して、今回お伝えして行きたいと思います。

 

それでは早速、始めて行きましょう。

1)料理をする時によく使う英語表現まとめ(前編)

■Peel a banana(バナナをむく)

 

■Defrost frozen meat(冷凍した肉を解凍する)

 

■chop an onion.(タマネギを刻む)

 

■slice a cucumber.(キュウリを薄切りにする)

 

■cut a tomato(トマトを切る)

 

■stir the butter(バターを混ぜる)

 

■heat the pan(フライパンを火にかける)

 

■turn up the heat.(強火にする)

 

■turn down the heat.(弱火にする)

 

■Turn off the heat.(火を止める)


以上になります。

2)料理をする時によく使う英語表現まとめ(後編)

それではここから後編になります。

では早速紹介していきますね。

 

■Steam potatoes(ポテトを蒸す)

■Fry bacon (ベーコンをいためる)

■Roast a turkey.(七面鳥を丸ごと焼く)

■Bake cookies.(クッキーを焼く)

■Deep-fry potatoes(油をたっぷり使って)揚げる

■Turn the pancake over(ホットケーキをひっくり返す)

■grill chicken(焼き網で)鳥を焼く

 

まとめ。

それではここまでになります。

 

他にも細かい表現などはありますが、これらがメインで使われると思います。

見てたらお腹空いてきますね笑

 

特に女性の方は料理される機会が多いと思いますので、この機会に英語で表現できるようにしていきましょう。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

 

●こちらの記事もよく読まれています

英語で体調不良を表現したい時に使える8フレーズまとめ。
英語で体調不良を表現したい時に使える8フレーズまとめ。こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。今回の記事は、「体調不良の時に使える便利なフレーズ」をまとめてみました。できればこれらの表現は使いたくないですが、人間何かしら体調不良はあります。...
What's up?やHow are you?と英語で挨拶された時の返事の仕方まとめ。
What's up?やHow are you?と英語で挨拶された時の返事の仕方まとめ。こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。外国人の方と会話をする時、避けて通れないのが最初の挨拶ですよね。初対面の時では自己紹介や挨拶は必ずしますが、この時...
「ごめんなさい」を英語で何と言う?ネイティブが使う謝罪の英会話フレーズ7選
「ごめんなさい」を英語で何と言う?ネイティブが使う謝罪の英会話フレーズ7選こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。「ごめんなさい」は英語でI'm sorryや、sorryですが、実はこの表現以外にも、色々な謝罪の表現があります。もちろんその...
3秒英会話メルマガ
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。あなたも1日1フレーズから楽しく英語を学びませんか?こちらのメルマガは、・時間のない方・仕事で忙しい方・英語を気軽にスタートしたい方・スキマ時間に英語を学びたい方・楽しく英語を身につけたい方に向けて発...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました