「応援しています」を英語で何と言う?

3秒英会話

「応援しています」を英語で何と言う?

 

 

こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。

 

今回の表現は英語で、

I’m rooting for you.

になります。

 

このroot for~で、

「~を応援する」と言う意味になります。

 

このroot for~は、広い意味で使われている「応援」になります。

 

因みに他の単語で、cheer for~とありますが、これは「大きな声で叫んで応援する、喜びを表現する」と言う意味があります。

 

なので、今回の場合はroot for~になります。

root for~を使った例文

例えば、

Which team are you rooting for?
(どこのチーム応援しているの?)

 

I’m rooting for Hanshin Tigers.
(阪神タイガースを応援しています)

と言う文章になります。

 

なので、これから「応援している」と表現する時は、

root for~

こちらを使うようにして行きましょう。

 

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました!

 

●こちらの記事もよく読まれています

3秒英会話メルマガ
こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。あなたも1日1フレーズから楽しく英語を学びませんか?こちらのメルマガは、・時間のない方・仕事で忙しい方・英語を気軽にスタートしたい方・スキマ時間に英語を学びたい方・楽しく英語を身につけたい方に向けて発...
What's up?やHow are you?と英語で挨拶された時の返事の仕方まとめ。
What's up?やHow are you?と英語で挨拶された時の返事の仕方まとめ。こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。外国人の方と会話をする時、避けて通れないのが最初の挨拶ですよね。初対面の時では自己紹介や挨拶は必ずしますが、この時...
「詰んだ」って英語で何と言う?
「詰んだ」って英語で何と言う?こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。今回は、「詰んだ」を英語で何と言うかがお題になります。これは、・人生が詰んだ・もう終わった・やっちまったなどを英語で表現したい時、どういうかを今回ご紹介したいと思います。...
「うそつき!」って英語で何と言う?
「うそつき!」って英語で何と言う?こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。相手の人にウソをつかれると、怒りの感情が込み上げてくる時もありますよね。そんな時は英語で、You are  a liar!!(ユーアー ライアー!!)と言います。この...
「そんなの朝飯前だよ」を英語で何と言う?
「そんなの朝飯前だよ」を英語で何と言う?こんにちは、英会話講師パンサー戸川です。今回は、「そんなの朝飯前だよ」これを英語で何と言うかがお題になります。それでは早速ご紹介していきますね^^1)It's a piece of cake:「そんな...

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました